この記事では、ハイキュー!!タッチザドリーム(ハイドリ)の序盤から入手しておきたいキャラやリセマラのやり方などを解説しています。
ハイドリは、2023年2月28日に配信されたスマホで出来るアニメハイキューのゲームです。
ハイキューでお馴染みの日向や影山などのキャラも登場し、自分だけのオリジナルのチームを作成することもできるのが特徴です。例えば及川と日向などの組み合わせなどもできるので、ハイキューファンは是非プレイしてみてください。
そんなハイドリを序盤からゲームを有利に進めるために、リセマラをすることをオススメしています。
【ハイドリ】リセマラオススメキャラ
ハイドリのリセマラでオススメしたいのは、ポジションが「セッター」のキャラです。
実際のバレーボールでもそうですが、いくら良いアタッカーがいても、トスが合わないと本来の力を発揮できません。なのでリセマラでは、チームの要であるセッター(S)のキャラを狙いましょう。
その中でもオススメのキャラをピックアップしました。以下のキャラが当たればリセマラを終了してゲームを進めましょう。
影山飛雄(アイコニック)

レアリティ | アイコニック |
ポジション | S(セッター) |
学校名 | 烏野高校 |
属性 | チョキ |
及川徹(アイコニック)

レアリティ | アイコニック |
ポジション | S(セッター) |
学校名 | 青葉城西高校 |
属性 | グー |
狐爪研磨(アイコニック)

レアリティ | アイコニック |
ポジション | S(セッター) |
学校名 | 音駒高校 |
属性 | パー |
【ハイドリ】リセマラのやり方

ハイドリのリセマラは、1週目で約10分程かかります。2週目以降はチュートリアルをスキップできるので、約3分程度でガチャまで進められます。
- ハイドリをダウンロードする
- チュートリアルを進めてガチャを引く
- ゲームを進めてメールから報酬を受け取る
- 選手ガチャを引く
- お目当てのキャラが出なければアカウントを削除して2からやり直す
ハイドリのリセマラ手順は以上のようになります。
それでは1の「ハイドリをダウンロードする」から順に解説していきます。
ハイドリをダウンロードする
まずはハイドリをダウンロードしましょう。
ゲームのダウンロードサイズは221.8MBとなっているので、スマホの空き容量を見てダウンロードをすることをオススメします。

ダウンロードは、こちらからお使いのスマホに対応したストアで入手してください。
またゲーム内でデータをダウンロードする必要があり、データサイズは1228MBとなっているのでWi-Fi環境が整っている場所でやるようにしましょう。
チュートリアルを進める

チュートリアルを始める際にログイン方法について問われるので、「Guest」で始めてください。
ムービーは、右上のメニューバーから「SKIP」を選択可能になっているので、早くゲームを進めたい方はこちらからスキップをしましょう。
報酬を受け取る

メールから「翼」を9000ほど入手できるので、アイコニックを狙いやすくなっているのでリリースされた今がチャンスになっています。

ロックされている選手ガチャチケットは、48時間後に受けとり可能でリセマラでは使用できなくなっているので注意してください。
選手ガチャを引く

キャラのレア度は3段階あり、アイコニック>コンディション>ノーマルの順にレア度が異なります。
今回はアイコニックのセッターキャラを狙っていきましょう。アイコニックの排出率は3%となっているので、根気よくリセマラをしましょう。
特にオススメのキャラは、リセマラオススメキャラの及川or影山になります。理想はどちらかのセッターを入手して、+アイコニックレアリティのキャラが出ればリセマラ終了してもいいでしょう。
アカウントを削除する方法

ガチャからお目当てのキャラが排出されなかった場合には、アカウントを削除してリセマラをやり直しましょう。
アカウント削除のやり方
- 設定を開く
- アカウントを選択
- 下へスクロールする
- アカウント削除orデータ初期化を選択
アカウント削除は、「削除」と入力しなければなりませんが一度使用したニックネームが再度使用可能になるのが特徴です。
データ初期化は、同じニックネームを再度使用することが出来ないので注意してください。
なので同じニックネームを使用したい場合には、ゲストでログインしてアカウント削除で「削除」を入力してリセマラを続行してください。
コメント