この記事では【Echocalypse -緋紅の神約-】のリセマラをして序盤に入手しておきたいキャラや効率の良いリセマラ方法について紹介していきます。
エコカリプスというゲームについて少し解説しておくと2022年10月20日に配信されたばかりの新作RPGゲームでファンタジーをテーマにしておりストーリー展開も面白いのも特徴のゲーム。
エコカリプスの良いところを挙げるとしたら
- バトルがスムーズに進行するので隙間時間にできる
- 必殺技などのアニメーションが美しい
- やりこみ要素が満載で飽きない
- 新キャラを入手した時に経験値を引き継ぎができる
などが面白い理由だと思っています。
ではこれからエコカリのリセマラで入手しておきたいキャラについて解説していきます。
【エコカリ】リセマラオススメキャラ紹介
ここからはリセマラでオススメのキャラについて紹介していきます。
オードリー

レアリティ | SSR |
特性 | 支援 |
通常攻撃 | 結晶ダメージを与え30%の確率で「沈黙」を付与する(1ターン) |
スキル | オードリーが魔力で仲間を援護する。味方後衛が「継続回復」状態になる(2ターン)目標全員の調律ゲージが100%確率で2ポイントアップし、攻撃力が最も高い目標は会心が40%アップ(2ターン) |
パッシブスキル | オードリーが先頭に立って敵と戦う。戦闘開始時、調律ゲージがMAXになる。自身のHPが始めて50%未満になった時、味方全員の攻撃力が30%アップする(2ターン) |
味方を支援できるトップクラスの性能を持つキャラ
味方を支援するという意味では、オードリーより優秀なキャラは今のところ存在していません。
そのためオードリーがパーティに編成されているかどうかで、戦況が大きく変わってしまうほどに差が開いてしまいます。
オードリーはスキルで後衛の味方キャラを「継続回復状態」にすることができ、調律ゲージのポイントもアップする効果で味方の戦力を大幅にアップすることができる。
対象は後列の味方キャラですが調律ゲージをアップできるので、回転率が大幅に上昇して相手をより早く倒すことができるのでオススメのキャラになっています。
リセマラオススメ度 ★★★★★
萃星

レアリティ | SSR |
特性 | DPS |
通常攻撃 | 萃星が魔力で鋭い刃を生成する。敵前衛に78%の結晶ダメージを与える。 |
スキル | 萃星が魔力を巨大な落下物に凝縮する。自分と同じ位置の敵およびその周囲に214%の結晶ダメージを与える。敵にバリアが付与されている場合120%の追加結晶ダメージを与える。敵の数が1人減るたびに、このスキルによる与ダメージが20%アップ。 |
パッシブスキル | 萃星は自身の感情を戦闘に反映させる。スキルを発動するたびに、自身は1攻撃力が15%アップ、最大3回まで発動でき、戦闘終了まで持続。 |
バリア持ちの敵キャラに追加ダメージを与えられる
スキルは複数の敵にダメージを与えることができますが、バリアを付与されている敵には追加ダメージを与えられます。
また敵が1人少なくなるごとにスキルによる与えるダメージが増加するので、戦闘の終盤でも活躍ができるキャラです。
しかしダメージ量はそれほど高くなく、敵単体だけのクエストだと活躍はしにくい傾向にある。
リセマラオススメ度 ★★★★★
V.V.

レアリティ | SSR |
特性 | 全体制御 |
通常攻撃 | V.Vが聖なる魔法を使う。HPの最も少ない敵2体に84%の結晶ダメージを与え、かつHPが50%未満の目標に追加で40%の結晶ダメージを与える。 |
スキル | V.Vが「福音」状態に入り、強力な魔法を繰り出す。ランダムな敵3体に231%の結晶ダメージを与え、それぞれ80%の確率で調律ゲージを2減少させる。なお、敵が1体減るたびにスキルダメージが40%アップ。 |
パッシブスキル | V.Vが痛みを堪えて魔力で祈祷する。自身HPが50%未満になった時、味方後衛にそれぞれ50%の確率で会心強度が30%アップ(2ターン) |
敵にしたくない強力なスキル
通常攻撃はHPが低い敵2体にダメージを与えて、さらにHPが50%未満の敵に追加でダメージを与えることができます。
この通常攻撃のお陰で敵のHP低いのに味方が中々狙わないということが無くなり瀕死状態の敵を狙うことができる。
さらにスキルでは相手の調律ゲージを減らすことも可能なので、相手の妨害をできる初心者にオススメしたいキャラです。
リセマラオススメ度 ★★★★★
安詩羽

レアリティ | SSR |
特性 | 全体燃焼 |
通常攻撃 | 安詩羽が敵の体を発火させる。敵後衛に78%の結晶ダメージを与える。 |
スキル | 安詩羽の復讐の炎が戦場を呑み込んだ。前方の敵およびその周囲に150%の結晶ダメージを与え、70%の確率で各目標に「燃焼」を付与する(2ターン)。60%の確率でHPが50%未満の敵に付与されているバリアを解除する。 |
パッシブスキル | 安詩羽は常に退路を残す。自身が撤退時、復活してHPを30%回復し、同時にランダムな敵全体に150%の結晶ダメージを与え、「燃焼」を付与する(1ターン)。※1回の戦闘で1回のみ発動可能 |
自身がやられても1回だけ復活できるスキルが強力
戦闘中に1回だけHP30%回復して戦闘に復活することができます。
さらにパッシブスキルのレベルが上がっていると、敵全体に攻撃をすることができるので終盤で活躍ができるキャラです。
その他の通常攻撃は敵後衛に、スキルは敵前衛にと攻撃によって攻撃対象を変更することができるので、敵に全体攻撃を与えるキャラなどと相性がいいので一緒に編成してあげましょう。
リセマラオススメ度 ★★★★★
ニーズヘッグ

レアリティ | SSR |
特性 | 全体制御 |
通常攻撃 | ニーズヘッグが強風を操り敵に襲わせる。敵一列に121%の結晶ダメージを与え、30%確率で「凍結」を付与する(1ターン) |
スキル | ニーズヘッグは怒りを覚え、敵に真なるを教えようとした。自身と同じ配置位置にいる敵とその周りに214%の結晶ダメージを与え、各ターゲットに45%の確率で「凍結」を付与する(1ターン)。さらに自身攻撃力が40%アップ(2ターン) |
パッシブスキル | 信仰種の黒竜と融合したニーズヘッグは想像を絶する実力を持っている。戦闘開始時、調律ゲージがMAX。いずれかの敵が撤退する時、自身の最大HPを20%回復する(回復量は自身の攻撃力の600%分を超えない) ※各ターン1回まで発動できる。 |
相手を凍結状態にするスキルを持つ
敵に凍結状態を付与できるキャラで、高難易度コンテンツや複数の敵に対して有利に立ち回ることができるスキルを持っています。
凍結は通常攻撃で30%でスキルで45%と若干低い気もしますが、敵単体ではなく複数体なので1回の行動で敵1体は凍結状態にできるかもしれません。
最終的には「運」が最も大事になるスキル性能ですが、上手くいけば行動不能状態にできるので入手したらぜひ育ててパーティに編成しておきたいキャラスキル。
リセマラオススメ度 ★★★★
【エコカリ】リセマラ方法
エコカリプスではリセマラに要する時間は約20分以上はかかるので、時間とWi-Fi環境が十分に整っている場所で行いましょう。
エコカリプスのリセマラ手順は以下の通りです。
- アプリをインストール
- サーバーを選択してログイン
- 主人公の性別や名前を決める
- チュートリアルをクリアする
- 探索を戦区5クリアをする
- ガチャを引けるだけ引く
- リセマラを続けるならログイン履歴を消去して2に戻る
では詳しく見ていきましょう。
アプリをインストール
ゲームを始めるにはまずアプリをインストールする必要があります。
アプリの容量は3.1GBとストレージに空きが無いとインストールさえできないのでスマホの容量を事前に確認しておきましょう。
【CPI※iOS・Android対応】ケモノ娘×終末世界の策略RPGスマホゲームアプリ【Echocalypse(エコカリプス) -緋紅の神約-】
サーバーを選択してログイン

サーバーは混雑していないサーバーを選ぶようにしましょう。
混雑しているかを確認する方法としてサーバーを選択する際に左側にあるマークの色を確認してみてください。
緑色ならそのサーバーは混雑していないので、スムーズにリセマラが行えるでしょう。
チュートリアルをクリアする

チュートリアルの会話やアニメーションなどはほとんどスキップが可能になっています。
エコカリプスのリセマラは時間が掛かるので、この時はスキップをして早くゲームを始める準備をしましょう。
探索を戦区5クリアをする

普通にやるとここまではクリアするのにかなりの時間が掛かってしまうので少しでも時間を短縮したい方にオススメしたい方法があります。
それはログイン報酬2日目に入手できる「フェンリル」を育ててパーティに編成するという事です。
でもログイン報酬2日目の報酬であるフェンリルを10分くらいで入手する方法があります。それは日付が変わる0時少し前からエコカリプスをインストールしてある程度ゲームを進めておくとログイン報酬1日目と2日目を簡単に入手することができるんので敵が強くて進めないという方は是非試してください。
ガチャを引けるだけ引く

ガチャを引くには「超源質」1枚でガチャ1回引くことができ、「異極石」と呼ばれる石200個で超源質1枚と交換できます。
つまりガチャで10連引くなら異極石を2000個集めないといけません。
しかし戦区5までクリアしているなら約20枚ほどの超源質があると思うので、それらを全て消費してSSRキャラを狙いましょう。
新規アカウントを作成する

お目当てのキャラが出なかったらタイトル画面に戻りアカウントを選択して×を選択する事でアカウントを削除できます。
すると「アカウントを新規作成」と出ると思うので、アカウントを作成してリセマラを続行しましょう。

その他にも別のサーバーを選択することで簡単にゲームを最初から始めることができるのでぜひ試してみください。
コメント