今回は2022年11月4日に配信されたスマホゲームの「ニケ(NIKKE)」で躍が期待できるSRキャラを紹介していきます。
ニケ(勝利の女神:NIKKE)は縦画面で出来るFPSゲームで、美少女の後姿を見ながら戦闘ができるのが特徴的です。
ニケはリロードの方法や照準を合わせるのも初心者に優しくてFPSゲームが苦手な人でもプレイしやすいゲームになっている。
ニケを始める際には「リセマラ」をやってからゲームを始めるようにしましょう。リセマラのやり方やオススメするキャラはこちらの記事で解説していますので参考にしてください。
【ニケ】SRキャラは本当に使えるの?

まずオススメのSRキャラを紹介する前にSRキャラは本当に使えるの?と疑問に思う方が多くいらっしゃるでしょう。
SRキャラの中にはSSR並みの性能を持つキャラなどが存在しており、SRキャラはSSRキャラと違って限界突破が容易にできるのでレベルが上げやすく戦闘力やステータスが上がります。
下の画像はSRキャラの「N102」と「ノイズ」をLv41時に比較した画像です。

2体とも装備を外した状態で比較していますが、「N102」の方が戦闘力が約100くらい高くなっています。

なぜSRキャラの方が高いの?と思うでしょう。SRキャラのN102は限界突破を2回しておりレベル上限が160までになっているのに対してノイズは限界突破を1回もしていないのでステータスが上昇してないのでこれだけの差が付きます。
これからどんどん課金してガチャを引きまくるという方はSSRキャラを最初から強化しておいた方がいいかもしれませんが、SSRキャラの排出率は4%と低いのでまずはSRキャラを強化してパーティを編成しましょう。
【ニケ】オススメSRキャラ紹介
それぞれバースト別にSRキャラ2体を紹介していきます。
SRキャラはまだキャラが集まっていない序盤で活躍できるので、まずはガチャを引けるだけ引いておきましょう。
N102(バーストⅠ)

属性 | 水冷 |
武器 | ロケットランチャー |
クラス | 支援型 |
通常攻撃 | 対象に攻撃力の61.3%ダメージ |
スキル | ノートの中の記憶 フルチャージして攻撃した時、攻撃力が最も高い味方1機に「最大装弾数3発UP」「10秒間維持」&「クリティカルダメージ10.34%UP」「10秒間維持」 蘇る記憶 HPが最も高い味方1機に「チャージダメージ25.84%UP」「5秒間維持」 |
バーストスキル | 味方全体に「攻撃力25.86%UP」「10秒間維持」 |
攻撃力が高い味方1体の火力を大幅に強化できる
パッシブスキルの「ノートの中の記憶」はN102がフルチャージをして攻撃した際に「弾数UP」と「クリダメUP」を10秒間付与できるため味方のアタッカーキャラの戦力を大幅にUPできる。
バーストスキルも「味方全体」の攻撃力を25%も上げることができるので、非常に使いやすく序盤から使用することをオススメします。
ネオン(バーストⅠ)

属性 | 灼熱 |
武器 | ショットガン |
クラス | 支援型 |
通常攻撃 | 対象に「攻撃力の224.5%のダメージ」 |
スキル | ネオン特製弾 敵を倒すと発動、攻撃力が最も高い味方2機に「クリティカル率3.56%UP」「5秒間維持」 火力最高! フルバーストタイムが発動した時、味方全体に「クリティカル確率45.93%UP」「2発間維持」 |
バーストスキル | ショットガンを所持する味方全体に「最大装弾数3発UP」「10秒維持」防御力が最も高い敵1機に「攻撃力の528.97%のダメージ」 |
敵を倒すたびに味方2体のクリティカル率UP
敵を倒すたびに攻撃力が高い味方2体にクリティカル率UPを5秒間付与できる。
なのでネオンは雑魚敵を優先的に処理することで味方のクリティカル率を高めた状態で戦闘を進められるようになります。
さらにバーストスキルも優秀で味方のショットガンを使用するキャラに「弾数UP」を付与し、防御力が高い敵に攻撃力の528%ものダメージを与えることができるので、ボス戦などで非常に活躍できるスキルになっているのでショットガンを多く編成するパーティに入れましょう。
アニス(バーストⅡ)

属性 | 鉄甲 |
武器 | ロケットランチャー |
クラス | 防御型 |
通常攻撃 | 対象に「攻撃力の65.02%ダメージ」 |
スキル | フォーメーションD.H 40回撃たれた時、自分に「防御力120%UP」「10秒間維持」 バーティカルミサイル 攻撃力が最も高い味方2機に「防御力80%UP」「5秒間維持」「被ダメージ共有」「10秒間維持」 |
バーストスキル | 攻撃範囲内の敵に「攻撃力の156.73%のダメージ」「防御力32%DOWN」「5秒間維持」 |
味方アタッカーの生存率を高めることができる
アニス自身は40回被弾すると防御力が120%も上昇し大幅に耐久力を上げれます。
さらにアクティブスキルの「バーティカルミサイル」は味方アタッカー2体の防御力を80%も上昇させる事ができるので、アタッカーの生存率を高めながら自身のバーストスキルで相手の防御力を下げてアタッカーを支援することも可能です。
勝てないクエストなどがある際にアニスを編成することで案外あっさりとクリア出来たりもするので、育てておいて損はないSRキャラでしょう。
ベロータ(バーストⅡ)

属性 | 電撃 |
武器 | ロケットランチャー |
クラス | 火力型 |
通常攻撃 | 対象に「攻撃力の61.3%ダメージ」 |
スキル | サプライズ フルチャージ攻撃が命中した時、自分に「爆発範囲9.55%UP」「5秒間維持」 食い意地 通常攻撃した時、4機以上同時に命中した場合は対象に「防御力3.52%DOWN」「5秒間維持」「攻撃力の14.96%の追加ダメージ」 |
バーストスキル | 攻撃範囲内の敵に「攻撃力の192%のダメージ」 味方全体に「チャージ速度2.82%UP」「10秒間維持」 |
バーストスキルで範囲攻撃&味方全体にチャージ速度UPバフを付与
ベロータはバーストスキルで範囲攻撃を与えることができて、味方のチャージ速度UPを10秒間も付与できるので味方の攻撃回数が上げることができる。
他にも通常攻撃が4機以上に命中した際には対象に防御力ダウンと追加ダメージを与えることができるので、雑魚処理に特化したスキルを所持しています。
ラピ(バーストⅢ)

属性 | 灼熱 |
武器 | アサルトライフル |
クラス | 火力型 |
通常攻撃 | 対象に「攻撃力の13.65%のダメージ」 |
スキル | フォーメーションF.F 20回攻撃を受けると発動、自分に「攻撃21.81%UP」「20秒間維持」 ミサイル 攻撃力が最も高い敵1機に「攻撃力の528.97%のダメージ」「挑発」「5秒間維持」 |
バーストスキル | 攻撃力が最も高い敵1機に「攻撃力の657.72%のダメージ」自分に「攻撃力60.75%UP」「10秒間維持」 |
自分の攻撃力を高めながら敵単体に大ダメージを与えることができる
ラピはスキルやバーストスキルで自身の攻撃力を上昇させることができるアタッカータイプのキャラです。
特にバーストスキルは非常に強力で敵単体に657%ダメージと自身に攻撃力UPバフを付与することができます。そのためバーストスキルで仕留めきれなかった敵でもアクティブスキルの「ミサイル」を使用して攻撃することで合計で1000%ものダメージを与えることができる。
アタッカーキャラが育っていないという方にぜひ編成して欲しいキャラです。
ミハラ(バーストⅢ)

属性 | 水冷 |
武器 | アサルトライフル |
クラス | 火力型 |
通常攻撃 | 対象に「攻撃力の15.07%のダメージ」 |
スキル | エンデュアー 最後の弾丸が命中した時、自分に「クリティカルダメージ18.7%UP」「10秒間維持」 ペインロード バーストスキル使用時に、自分にペインロード1:「防御力15.56UP」「30秒間維持」 バーストスキルを使用した時にペインロード1状態なら自分に、ペインロード2:「クリティカル率11.28UP」「30秒間維持」 |
バーストスキル | 味方全体に「フルバーストタイム5秒DOWN」敵全体に「攻撃力の399.6%のダメージ」ペインロード2の場合、「攻撃力の266.4%の追加ダメージ」 |
自身のステータスを上昇しながら高い攻撃力で敵を殲滅できる
ミハラは「ペインロード」という特殊なスキルで自身の防御力やクリティカル率を上昇することができます。しかも30秒と他のキャラのバフと比べても長く維持できる。
バーストスキルも「ペインロード」の状態によって効果が違います。
ペインロード2の状態なら追加ダメージ266%を敵全体に与える事ができるので、ほとんどの敵キャラはこのスキルで殲滅することが可能でしょう。
コメント