この記事は2023年2月4日に更新している最新のブルーアーカイブのリセマラ当たりキャラ記事です。
ブルアカの効率的にできるリセマラや現環境で入手しておいた方がいいキャラなどブルアカに役立つ情報を紹介しています。
ブルアカのリセマラについて

ブルアカのリセマラは約20~30分くらいかかりますが、初回のダウンロードが終われば20分くらいでリセマラを行うことができます。
リセマラ時にガチャを引ける回数は合計で30回となっていて強キャラを引けるチャンスは多いですが、最高レアリティの星3は排出率2.5%と低めなのでゲームを開始してから星3キャラを入手するのは難しいかもしれません。
なのでブルアカではリセマラが非常に大事になってきます。
ブルアカリセマラオススメキャラ
イロハ

レアリティ | 星3 |
役割 | SPECIAL |
ポジション | BACK |
攻撃タイプ | 神秘 |
EXスキル | 虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の11.2%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間) 虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の279%分のダメージを与えます。 さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。 |
ノーマルスキル | 40秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。 さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の83.3%分のダメージ |
パッシブスキル | 攻撃力を14%増加 |
サブスキル | 味方の攻撃力を9.1%増加 |
ヒビキ

レアリティ | 星3 |
役割 | SPECIAL |
ポジション | BACK |
攻撃タイプ | 爆発 |
EXスキル | 5つの円形範囲内の敵に対して、攻撃力の311%分のダメージ |
ノーマルスキル | 20秒毎に、HPが最も低い敵を中心にした円形範囲内の敵に攻撃力の144%分のダメージ |
パッシブスキル | 会心ダメージ率を14%増加 |
サブスキル | 味方の会心ダメージ率を9.1%増加 |
アコ

レアリティ | 星3 |
役割 | SPECIAL |
ポジション | BACK |
攻撃タイプ | 神秘 |
EXスキル | 味方1人に対して、会心値を39.5%増加。さらに会心ダメージ率を73.3%増加(16秒間) |
ノーマルスキル | 45秒毎に、味方1人に対して治癒力の245%分の回復 |
パッシブスキル | 治癒力を26.6%増加 |
サブスキル | 味方の会心ダメージ率を17.3%増加 |
シュン

レアリティ | 星3 |
役割 | STRIKER |
ポジション | BACK |
攻撃タイプ | 爆発 |
EXスキル | 通常攻撃を153%ダメージに強化、通常攻撃の射程を24.4%増加、 会心値を26.3%増加、攻撃速度を18.8%減少(30秒間) |
ノーマルスキル | 戦闘開始時、スキルコストを2獲得(戦闘中に1回のみ) |
パッシブスキル | 攻撃力を14%増加 |
サブスキル | 攻撃時、中型の敵に対して攻撃力の50.7%分の追加ダメージ |
コハル

レアリティ | 星3 |
役割 | STRIKER |
ポジション | BACK |
攻撃タイプ | 爆発 |
EXスキル | 円形範囲内の味方に対して、治癒力の101%分の回復。敵に対しては攻撃力の227%分のダメージ |
ノーマルスキル | 自身を除きHPが50%以下の味方に対して、治癒力の80.8%分の回復(クールタイム20秒) |
パッシブスキル | 攻撃力を14%増加 |
サブスキル | 30秒毎に、治癒力を21.5%増加(20秒間) |
ヒマリ

レアリティ | 星3 |
役割 | SPECIAL |
ポジション | BACK |
攻撃タイプ | 貫通/軽装備 |
EXスキル | 味方1人に対して、攻撃力の105%増加 |
ノーマルスキル | 30秒毎に、敵1人に対して攻撃力の241%分のダメージ 回避値を27.1%減少(23秒間) |
パッシブスキル | 攻撃力を26.6%増加 |
サブスキル | 味方のコスト回復力を20.2%増加 |
ブルアカ高速リセマラやり方

ブルアカのリセマラはアプリをアンインストールする必要がなくアカウントを削除することで簡単にリセマラができる。
ブルアカのリセマラ手順は以下の通りです。
- ブルーアーカイブをインストール
- チュートリアルを進める
- チュートリアルガチャを引く
- 1-1をクリアした後にロビーで報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 目当てのキャラが出なければデータを削除して2から進める
ブルアカのインストール
まだブルアカをインストールしていない方は下記からできますの、使用してみてください。

チュートリアルを進める

チュートリアルは右上の「MENU」からスキップができる箇所があるので、積極的に使用していきましょう。
チュートリアルガチャを引く

チュートリアル後のガチャは星3確定で排出されます。
しかも星3キャラは複数体出ることもあり、2体以上出た方はキャラ性能にもよりますがリセマラ終了でもいいかもしれません。
ガチャを引く

ロビーのメールから青輝石を受け取れるので募集を選択して自分の好きなガチャを引きましょう。
ピックアップガチャがオススメで対象キャラが出やすくなっています。
アカウントの削除

アカウント設定からアカウント削除することで、わざわざアプリをアンインストールする必要がなくリセマラができるようになります。
簡単にアカウントを削除できるので、間違って消してしまわないようにしましょう。
コメント