今回はエグリプトの「レアモン」について入手方法や解説していきます。
- レアモンの入手方法
- レアモンの売り方
- 効率よくクエストを周回する方法
- レアモンのシーズンとは
レアモンとは?
レアモンは、主にクエストをクリアした際に低確率でドロップするモンスターで、他のモンスターと違ってマーケットで売買することが可能なモンスターのこと。
現在エグリプトではレアモンを売買することでしか稼げないです。レアモンを入手すると利益を得たことになり、さらに価値のあるモンスターだと高値で取引されるので注目されています。
レアモンのシーズンについて
レアモンにはドロップされる数量が決まっていて、レアモンが無くなるタイミングくらいで新シーズンが始まります。
新シーズンになると今までドロップの対象だったモンスターは、排出対象外になって新しいモンスターが追加されます。
レアモンを入手&売る方法
このゲームで稼ぐには、現在レアモンを売ることでしか稼ぐことはできません。
レアモンの入手方法
- クエストでドロップして入手
- アリーナでドロップして入手
- マーケットで購入する
- プレイヤー間での受け渡し
3,4の方法はお金が必要な場合があるので、無課金でレアモンを入手しようとすると、とにかくクエスト周回する必要があります。
レアモンの売り方
レアモンを取引するには仮想通貨の「ETH」が必要になります。その他にもレアモンを送ったりするのにも少額必要になってくるので、国内取引所で「ETH」を購入しなければなりません。
私がいつも使用している取引所は「bitbank(ビットバンク)」です。
- 14種類以上の銘柄を取り扱っている
- 取引アプリが使いやすい
- キャンペーンが魅力的
- 手数料が高くない
- 高いセキュリティ機能
ビットバンクでは他の国内取引所では、扱っていないようなアルトコインも取り扱っていますが、レバレッジ取引はできないので注意してください。
またキャンペーンも豊富で「手数料無料」などの初心者にも優しいイベントが開催されたりもするので、これから仮想通貨を始めるという方にピッタリです!
あと忘れてはいけない安全面ですが、ビットバンクはセキュリティが高く安心、安全に取引ができます。
エグリプトのレアモンを売る流れ
- ウォレットアプリをダウンロード
- エグリプトのウォレットをインポートする
- 少額のETHをウォレットに入金
- レアモンをマーケットに出品
エグリプトでレアモンを売るには次のものが必要になります。
- 手数料分のETH
- ウォレットアプリ
- 仮想通貨取引所
まずはウォレットアプリをダウンロードする必要があります。
ウォレットアプリを使用する理由
ウォレットアプリがなくてもエグリプトのゲーム内で準備されているウォレットを使用することもできます。しかし多少のリスクもあることも理解しておいてください。
秘密鍵について
秘密鍵があればウォレットを自由に引き出したりすることができるので、絶対に他人にしられてはいけないです。エグリプトで用意されているウォレットを使用することもできますが、運営側に秘密鍵が知られているので、できれば使用しない方がいいと思います。
運営を信用していないわけではないですが、もしもの時は自己責任になるこの仮想通貨の世界では、自己防衛能力が必須になってきます。
アカウントを売買する際にも注意してください。これは法律的にいいかどうかわかりませんが、RMTなどのサイトではエグリプトのアカウントを売っている場合もあります。
その時に注意しなければならないのは詐欺です!
アカウントを出品している人は当然「秘密鍵」を知っているわけで、いつでもエグリプトのウォレットからレアモンやETHなどを引き出すことが可能になっている。
ウォレットをダウンロードする
今回はTokenPocketを使用して進めていきます。私がiPhoneを使用していますので、iPhoneでの操作になるので注意してください。
TokenPocketは無料でダウンロードできて、使いやすい便利なウォレットアプリになっています。


エグリプトウォレットをインポートする
まずはエグリプトを開いて、メニューをタップすると次のような画面になります。

自分のアカウント名をタップすると、パスワードを表示する画面になると思うので、そこで「パスワードを表示する」をタップします。タップすると自動的にクリップボードにコピーされます。


これでパスワードをコピーすることができたので、あとは「TokenPocket」を開きウォレットをインポートするだけでできます。


TokenPocketを開きウォレットのインポートを選択して黄色マーカーでチェックしてある箇所に先ほどコピーしたエグリプトのパスワードを貼り付けます。
その下のパスワードは任意で設定したください。
設定が終われば利用規約をよく読んでチェックマークをいれて、「ウォレットをインポート」をタップしてください。
これでレアモンやETHなどを移動させる準備が整いました。
少額のETHをウォレットに入金
手数料分くらいのETHを購入してウォレットに送金します。

上の画像の「受け取る」をタップすると、コピーできるのであとは開設した取引所の出金アドレスに貼り付けて送金を行うとウォレットに通貨を追加することができます。
国内取引所を開設している方はこれで次にいけますが、まだ国内取引所を開設していない人は、「BITPOINT」で開設することをおススメします。
レアモンをマーケットに出品
今回は日本語に対応しているマーケット「miime」を使用していきます。

まずはTokenPocketを開いて左下のDのボタンを押すと下のような画面になります。そして上の検索欄の枠に「miime」のURLを貼り付けてください。
miimeのURLはhttps://miime.io/ja/です。

右下の「出品」をタップすると、自分が所持しているNFTが表示されるので選択してください。ここで少額のETHが必要になるかと思います。
あとは「定額販売」か「ダッチオークション」を選択して出品をタップして終了です。
次はエグリプトでレアモンを入手するためにはクエストを周回する必要があります。
こちらの記事ではその人のランクに合った周回クエストや周回効率について書いています。
下の2つの記事ではおススメするモンスターを紹介しています。
コメント