Sモンはクエストでごく稀に出現する「カッパ」を倒すことで確率で入手できます。
Sモンは「スピリットモンスター」の略でレアモンのレアリティが1つグレードダウンしたモンスターの事をいいます。
そのためステータスなどはそのレアモンには程遠いですが、アクティブスキルやパッシブスキルは引き継がれている。(このスピリットモンスターはレアモンみたいに売買ができないので注意が必要です
パッシブスキルやアクティブスキルを発動させるためだけに編成することになるので、アタッカーや壁役としての期待はしない方がいいでしょう。
- Sモンについてわかる
- Sモンの入手方法がわかる
- オススメのSモンがわかる
Sモンについて
Sモン(スピリットモンスター)は、カッパの卵からしか入手できない特殊なモンスターで、レアモンのステータスが一回りくらいダウンした性能になっている。
しかしアクティブスキルとパッシブスキルは、レアモンと全く同じなので「スキル狙い」で使用することもできます。
Sモンの入手方法
スピリットモンスターの入手方法は、ノーマルクエストやイベントクエストを周回している際にごく稀に出現する「カッパ」を倒すことで一定の確率で入手することができる仕組みなっています。
カッパにも種類があります。
- カッパ 1体
- カッパッパ 2体
- シルバッパ 3体
- ゴルバッパ 4体
という風にゴルバッパを倒すとSモンの出現がかなり期待できそうです。(しかし私の体感的にカッパでしかSモンは出現していない)
もしSモンが出なかったときには、星3~4のモンスターがドロップするようになっています。
なので体感的にはレアモンより少し上くらいの0.1%くらい?の確率ではないかと思っています。
私は2021年の夏ごろにエグリプトを始めたのですが、これまでレアモンは0でSモンは2体入手することができました。
オススメのSモン
ここからはアリーナやクエストで使用できるSモンを紹介します。
アリーナでは主にすばやさを上昇さえれるパッシブスキルを持つSモンが良くて、クエストでは防御力や攻撃力を上昇させるパッシブスキルなどを持つSモンを紹介していきます。
S.ギルレー

属性 | 火属性 |
攻撃タイプ | 魔法攻撃 |
アクティブスキル | 敵4体に120%の魔法ダメージを高確率で2回 敵4体に高確率でやけどを2ターン |
パッシブスキル | 味方全体にすばやさ12%上昇 味方全体に魔法攻撃力6%上昇 味方全体にやけど耐性 味方全体に沈黙耐性 |
S.ギルレーは、パッシブスキルで味方全体のステータスを上げたり、デバフ耐性を付与できる点が評価できます。
パッシブスキルでは、味方全体のすばやさを12%も上昇できます。
すばやさ上昇パッシブスキル持ちモンスターが居ない場合には、S.ギルレーを編成しても問題なく使用できます。
それに付与されると面倒な「やけど」「沈黙」耐性を味方全体に付与でき、イベントクエストなどでも活躍ができる。
またステータスが低いので発動できるかわからないが、アクティブスキルでは敵4体に高確率で120%×2回を与えることができるためダメージにも少しは期待できそうだ。
S.ゲンブ

属性 | 草属性 |
攻撃タイプ | 物理攻撃 |
アクティブスキル | 敵全体に高確率で石化を2ターン 味方3体に高確率で20%のリジェネ |
パッシブスキル | 味方全体に物理防御力12%上昇 味方全体に魔法防御力12%上昇 味方全体に根性付与 |
S.ゲンブもパッシブスキルが優秀で対象が「味方全体」なのでパーティに編成するだけで味方全体の耐久力を大幅にUPできる。
しかも防御力UPだけじゃなくて「根性」も付与できます。
根性は、一度だけHP以上の攻撃を受けてもHPが1残るという効果で、これを味方全体に付与できるのは強力。
さらにアクティブスキルでは、味方3体をリジェネ(HPを徐々に回復する)を与えることができます。
S.ゲンブを編成することによって味方全体の耐久力がUPすること間違いなしです。
S.ワタツミ

属性 | 水属性 |
攻撃タイプ | 魔法攻撃 |
アクティブスキル | 味方4体に高確率でそせいと10%のHP回復 味方3体に高確率で魔法ダメージ耐性を2ターン |
パッシブスキル | 味方4体に魔法防御力15%上昇 味方4体に物理防御力12%上昇 味方全体にやけど耐性 味方全体に凍結耐性 |
S.ワタツミは、パッシブスキルで味方の防御ステータスを大幅に上昇させることができて、味方全体に「やけど」「凍結」耐性を付与できます。
これだけでも魅力的ですが、加えてS.ワタツミはステータスでも防御力が高く普通に壁役として機能するかもしれません。
さらにアクティブスキルで味方4体を蘇生することができて、魔法ダメージ耐性を付与できます。
魔法ダメージ耐性は、2ターンの間相手からの魔法攻撃を受けない無敵状態になります。(物理攻撃は通るので注意してください)
よってS.ワタツミはアリーナやクエストどの場面でも活躍ができるSモンになっている。
まとめ
Sモンを入手するには、クエストをひたすら周回する必要があります。
運よく今回紹介したSモンを入手できた人はぜひ育ててみてパーティに編成してみてください。
コメント