今回はエグリプトの魔法攻撃モンスターを紹介します。
エグリプトには「魔法」「物理」の2種類の攻撃種類があり、パーティを編成するときに注意しておかなければいけないステータス。
それぞれのモンスターは、魔法か物理どちらかでしか攻撃できないので、物理アタッカーなのに魔法攻撃が高く物理が低いなんてこともあります。
なのでパーティを編成する際には、モンスターのステータスやどちらの攻撃タイプなのかを把握しておきましょう。
- エグリプト最強の魔法攻撃モンスター
- アリーナで活躍できる魔法攻撃モンスター
- クエストで活躍できる魔法攻撃モンスター
以上のことを詳しく解説していきます。
結論から話すと、現時点で魔法アタッカー最強モンスターは「バハムート」だと思います。

属性 | 闇 |
ダークフレア(アクティブスキル) | 敵全体に130%の魔法ダメージを高確率で3回 |
アルティメットボディ(パッシブスキル) | 自身に魔法攻撃力15%上昇 自身にすばやさ15%上昇 自身にダメージ耐性以外の全ての耐性 |
入手方法 | マーケットで取引 |
バハムートは、星6モンスターで高いステータスを誇りスキルでも他を圧倒しています。
特にアクティブスキルは高確率で130%を3回と、、、
これでパーティが魔法攻撃力を上げるモンスターで固めていたらと思うととんでもない火力が出そうな気がします。
パッシブスキルも自分だけではありますが、すばやさと魔法攻撃力を15%も上昇させてしまうスキルを持っています。しかもダメージ以外の全てのデバフなどはバハムートには通用しません。
とんでもないステータスとスキルを併せ持つ「バハムート」ですが、ゲーム内では入手できません。
入手方法はマーケットプレイスで購入する必要があります。
レアモンの購入方法などはこちらの記事で簡単に解説しているので、興味がある人はぜひ読んでください。
この記事ではエグリプトの始め方やレアモンについて解説していて、これから始める人やエグリプトって何だろうと思っている人におススメの記事です。
魔法モンスター10選
先ほど「バハムート」は紹介したので、バハムートを除いた10体のモンスターをそれぞれ用途別に紹介していきます。
おススメ魔法攻撃モンスター10選
- ルルゼン
- アスカ
- ギルレー
- ミコ&クロマドー
- 緋竜王ゼル
- ワタツミ
- 十二神コトラ
- グル・ワイバーン
- アマテラス
- ケットシー
以上の10体のモンスターを用途別にみていきます。
まずはアリーナ、クエスト周回どちらでも活躍できる万能モンスターを紹介します。
【万能】魔法攻撃モンスター
ここではアリーナとクエストどちらでも活躍できる魔法攻撃モンスターを紹介します。
万能魔法攻撃モンスター
- アスカ
- ギルレー
- 緋竜王ゼル
- 十二神コトラ
アスカ

アスカはシーズン5のレアモンで、ステータスが全体的に高く特に「すばやさ」は全キャラの中でもトップクラス。
アクティブスキル
【オーバーヒート】
- 敵4体に170%の魔法ダメージ
- 敵4体にやけどを2ターンデバフ
パッシブスキル
【ひりゅうのいし】
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方3体に魔法防御力12%上昇
- 味方全体にやけど耐性
スキルとステータス共にアリーナ向けですが、クエスト周回にも役立つ魔法アタッカーです。
アクティブスキルは、広範囲に170%ダメージと確定で「やけど」を付与できるので、幅広くどのコンテンツでも活躍ができるモンスターです。
現在ゲーム内で入手することはできませんが、マーケットなどで購入することはできます。そのため入手難易度は高く課金も必要になります。
アリーナ ★★★★★
クエスト ★★★★☆
ギルレー

ギルレーはステータスが比較的高く、特に「すばやさ」がエグリプトでトップクラスのモンスターです。
アクティブスキル
【マグナマグマ】
- 敵4体に120%の魔法ダメージを高確率で2回
- 敵4体に高確率でやけどを2ターンデバフ
パッシブスキル
【せいれいのかご】
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 味方全体に魔法攻撃力6%上昇
- 味方全体にやけど耐性
- 味方全体に沈黙耐性
ステータスが高く魔法アタッカーとして申し分ない能力を持っています。
所持していれば、アリーナで最優先に編成したい超攻撃的な魔法アタッカー。アクティブスキルが面白くて「高確率」で敵4体に120%のダメージを与えることができるスキルを持っている。
特にパッシブが優秀で、魔法攻撃UPとすばやさUPを味方全体に付与することができる。
アリーナ ★★★★★
クエスト ★★★★☆
緋竜王ゼル

緋竜王ゼルは、エグリプト内でトップクラスの防御性能を持つモンスターでガチャから入手できる。
アクティブスキル
【じょおうのからめて】
- 自身に80%のHP回復
- 後方の敵1体に100%の魔法ダメージ
パッシブスキル
【ひいろのプライド】
- 味方全体に防御力12%上昇
- 味方全体に魔法防御12%上昇
- 自身に混乱耐性
- 自身に沈黙耐性
エグリプト内でもトップクラスの耐久力を兼ね備えた魔法攻撃モンスターで、アクティブスキルで自身のHPを回復することもできるのでなかなか倒れないタンク役。
アリーナでは前線で相手の攻撃を食い止めることができ、パッシブスキルで味方の耐久力も大幅にUPすることができるので、所持している人は前線に組み込むことで勝率が変わるほどの性能だと思います。
おススメは攻撃陣形にして前線を緋竜王ゼル1体だけにすることで、相手の攻撃が緋竜王ゼルに集中するのでその間に味方のスキルをためておくという戦法もできる。
アリーナ ★★★★★
クエスト ★★★★★
十二神コトラ

アリーナで猛威を振るっている魔法アタッカーの「十二神コトラ」はガチャから入手でき、光属性なので不利な属性が無く汎用性が高い。
アクティブスキル
【ししのまい】
- 敵4体に200%の魔法ダメージ
- 敵2体に低確率でマヒを2ターン
パッシブスキル
【とらがみのつめ】
- 味方4体にすばやさ15%上昇
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方3体に毒耐性
パッシブスキルの「味方全体のすばやさ15%UP」はやりすぎというくらい強力なスキルで、この十二神コトラは是が非でも手に入れたいモンスターです。
アリーナでもクエスト周回どちらでも活躍してくれる能力で、万能魔法アタッカーの中でも最強クラス。
アリーナ ★★★★★
クエスト ★★★★★
【アリーナ】魔法攻撃モンスター
- ルルゼン
- ミコ&クロマドー
- グル・ワイバーン
ルルゼン

最強クラスの攻撃性能を持った魔法アタッカーで、アクティブスキルとパッシブスキルどちらも優秀。
アクティブスキル
【ハイドロインパクト】
- 敵4体に200%の魔法ダメージ
- 敵3体に低確率で気絶を2ターン
パッシブスキル
【ませきのてっきゅう】
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 味方4体に気絶耐性
- 味方4体に凍結耐性
パッシブスキルが味方全体のすばやさを12%もUPさせることができるので、先制攻撃を仕掛けやすくなります。
さらに気絶と凍結耐性も付与してくれるので、ルルゼン1体を編成しておくだけで味方を支援する能力にも長けている。
アクティブスキルは、高い倍率で相手を一掃することもできるのでアリーナからクエストと幅広く活躍できる魔法アタッカーで、私も実際に使用していて強さを実感しています。
アリーナ ★★★★★
クエスト ★★★★☆
ミコ&クロマドー

最近登場した魔法攻撃モンスターで、バランス型のステータスになっていて場所を問わずに活躍できる万能魔法アタッカーです。
アクティブスキル
【ようとうかいほう】
- 敵全体に180%の魔法ダメージ
パッシブスキル
【マドーパワー】
- 味方3体に魔法攻撃力15%上昇
- 味方3体に暗闇耐性
アクティブスキルは、全体攻撃で高倍率の180%魔法ダメージを与えることができて、CTも初期で5と短めなのもおススメできるポイントです。
またパッシブスキルは攻撃的なスキルになっていて、味方3体に魔法攻撃15%UPのバフを与えます。
ミコ&クロマドーの属性は闇属性で、相手の属性に関係なく攻撃することができる。なので安定した火力を出すことができるので、クエスト周回にもおススメです。
アリーナ ★★★★☆
クエスト ★★★★☆
グル・ワイバーン

水属性の魔法アタッカーの「グル・ワイバーン」はスキル構成からアリーナに特化していて、特にアクティブスキルは強力。
アクティブスキル
【メテオブリザード】
- 敵全体に160%の魔法ダメージ
- 敵全体に低確率で凍結を2ターン
- 自身に根性を付与
パッシブスキル
【コオリのつばさ】
- 味方4体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方4体にすばやさ9%上昇
- 自身に沈黙耐性
すばやさが高くアリーナに向いている性能ですが、クエスト周回にも使える汎用性のあるキャラクターです。
アクティブスキルで自身に「根性」を付与できる点も評価できるポイントになります。
「根性」は一度だけ倒れそうになる攻撃を受けても耐えることができるスキルで、相手のスキルを無駄遣いさせることもできる。
パッシブスキルが少し惜しいと思うところがあり、沈黙耐性を自身にしか付与しないというところです。これが味方にも付与できればもっと評価が高かったのではないかと思っています。
アリーナ ★★★★★
クエスト ★★★★☆
【クエスト】魔法攻撃モンスター
- ワタツミ
- ケットシー
- アマテラス
ワタツミ

耐久性が抜群に高い魔法攻撃モンスターの「ワタツミ」は、現在エグリプト内で入手はできないレアモンです。
アクティブスキル
【いのちのしずく】
- 味方4体に高確率でそせいと10%のHP回復
- 味方3体に高確率で魔法ダメージ耐性を2ターン
パッシブスキル
【ぬめぬめバリア】
- 味方4体に魔法防御力15%上昇
- 味方4体に物理防御力12%上昇
- 味方全体にやけど耐性
- 味方全体に凍結耐性
耐久性能が非常に高いですが、地味にすばやさも高いのが特徴。
アクティブスキルは、味方をそせい&HPを10%回復とめずらしいスキルを持ち、味方を全力で支援することができる面白いスキル。
パッシブスキルも味方の魔法/物理防御力をUPさせることができるので、味方4体の耐久力が上昇して「やけど」「凍結」耐性もあり頼れる壁役。
アリーナとクエスト周回どちらでもタンク役として編成できる有能な魔法攻撃モンスターです。
アリーナ ★★★★☆
クエスト ★★★★★
ケットシー

光属性のレアモンで、魔法/物理防御力が高いだけでは無くて魔法攻撃力も地味に高い魔法アタッカーです。
アクティブスキル
【ねこぱんち】
- 敵単体に220%の魔法ダメージを3回
- 敵単体に魔法攻撃力60%減少を2ターン
パッシブスキル
【エール】
- 味方3体に物理攻撃力12%上昇
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
スキルを見たところ、ゴリゴリの魔法アタッカーでちょっとびっくりしました。
壁役として前線で敵の攻撃を受けながら、自身のアクティブスキルで敵単体を確実に仕留めていくことができる有能な魔法アタッカーです。
またパッシブスキルは物理攻撃力もUPさせることができるので、物理パーティにも編成することができます。
アリーナ ★★★★☆
クエスト ★★★★☆
アマテラス

防御性能とすばやさが高いので、動ける壁役として味方を支援することできる光属性の魔法攻撃モンスターです。
アクティブスキル
【しんじつのひかり】
- 敵全体に140%の魔法ダメージ
- 敵3体に低確率で気絶を2ターン
パッシブスキル
【やたのかがみ】
- 味方4体に魔法防御力12%上昇
- 味方4体に物理防御力12%上昇
- 味方3体に沈黙耐性
- 味方3体に出血耐性
- 自身に気絶耐性
耐久性能も備えており、すばやさも地味に高いのでクエスト周回だけでなくアリーナでも活躍ができる魔法攻撃モンスターになります。
アクティブスキルは、全体攻撃で低い確率ではありますが「気絶」を付与することもできるので、場面を問わずに使いやすいスキルになっている。
パッシブスキルが超有能です。
味方に防御力UPと「沈黙」「出血」耐性を付与して自身は「気絶」耐性を得ることができる。
コンテンツを問わずに活躍できるので、入手したら編成したい魔法攻撃モンスターです。
アリーナ ★★★★☆
クエスト ★★★★★
まとめ
今回は魔法アタッカー10選という事で用途別に紹介させていただきました。
魔法攻撃モンスターでも「攻撃型」「耐久型」などでパーティの編成も違ってくると思います。
是非パーティ編成の際に活用してみてください。
また物理攻撃モンスターもこの記事で紹介しているので合わせてご覧ください。
コメント