この記事では序盤から入手できるレアなテムテムを紹介します。
序盤からレアなテムテムを入手しておくと後々の冒険で活躍してくれることでしょう。
しかも進化はしないので、最初からステータスが高く即戦力になるテムテム達なので、ぜひこの機会にゲットしてパーティに編成しておきましょう。
Temtemはポケモンをリスペクトして開発されているMMORPGです。
テイマーと呼ばれるプレイヤーは、テムテムを集めて最強のテムテムテイマーを目指すという物語になっています。
ゲーム性や戦闘システムなどもポケモンに近いため誰もが遊びやすいゲームになっているのが特徴。
詳しくTemtemについて知りたい人はこの記事をご覧ください。
ストーリー序盤入手可能!オススメのレアテムテム3匹
今回オススメするレアテムテムは、「シークロー」「オセアーラ」「ネッスラ」の3匹です。それぞれ出現場所、タイプ、特性などについて紹介しています。
シークロー

タイプ | かぜ/せいしん |
特性(ゲット時には特性1,2のどちらかがランダム) | 特性1:ネガティブな状態になるのを防ぎます。 特性2:かぜタイプのテクニックで与えられるダメージが15%増加します。 |
出現場所 | ウィンドウォード砦 最上階 |
シークローはウィンドウォード砦最上階で出現するレアなテムテムです。
シークローの特徴
特性がどちらも優秀で、特に「状態異常にならない」特性はどの場面でも活躍できる特性。
アタッカーとして育てたいのであれば特性2の「かぜタイプのテクニックで与えられるダメージが15%増加します」がいいですよ。
注意しなければいけないのは「でんきタイプ」の技である。でんき技を受けてしまうと弱点で4倍ダメージが入ってしまうので、ほぼワンパンでやられてしまう。
シークローの出現場所

ウィンドウォード砦の最上階で約10%くらいと出現率は低めになっています。他にはエレガなどが出現します。エレガはソフィア戦で活躍できるテムテムなのでこちらも捕獲しておきましょう。
オセアーラ

タイプ | みず |
特性(ゲット時には特性1,2のどちらかがランダム) | 特性1:水タイプのテクニックを使用すると+15%のダメージ。 特性2:戦闘に入るとき、遅延テクニックのチャージターンを1減らします。 |
出現場所 | アグアマリーナ洞窟の滝付近 |
デニーツにあるシラロ川から入ることができる「アグアマリーナ洞窟」という場所にある滝付近で出現するレアテムテムです。
オセアーラの特徴
みずタイプのテムテムで進化はしません。そのため捕獲時には、ステータスが高く即パーティに編成できるので序盤はなるべく入手するようにしましょう。
特性2は本来なら2ターン必要な技が1ターンで使用できるという特性になります。これによって強力な技を初ターンから使用することができるのでオススメです。
オセアーラの出現場所


出現場所は少し分かりにくい所にあります。
まずはシラロ川の上流付近にある洞窟の入り口を目指します。洞窟に入ったら「滝」があるエリアを目指してひたすら進みます。
出現率は約10%と比較的低めになっているので自分の手持ちテムテムの体力などを気にしながら捕獲しましょう。
また洞窟に行く前にアイテムのつけ薬やトニックなどを準備しておくのがオススメです。
ネッスラ

タイプ | みず/でんき |
特性(ゲット時には特性1,2のどちらかがランダム) | 特性1:でんきタイプの攻撃を受けるとダメージを受ける代わりにHPを回復する。 特性2:水タイプのテクニックを使用すると+15%のダメージ。 |
出現場所 | デニーツのタラシア断崖にある湖 |
レアテムテムのネッスラはストーリーを進めると入手できる「サーフボード」を使用することで入手できる。
ネッスラの特徴
ネッスラの特徴は何と言っても希少性の高いタイプである。
他のテムテムでも「みず/でんき」を2つのタイプを持っているテムテムは存在しないと思います。ネッスラ1匹で、でんき&みずタイプの技を会得できるので序盤から様々な場面で活躍できる。
みずタイプの「アクアブレード」やでんきタイプの「雷雨」などの優秀な技を覚えることができる。特に雷雨は敵全体がターゲットにすることができるのでオススメの技です。
ネッスラの出現場所

場所はデニーツにある湖で約10%で出現する希少性が高いテムテム。他には「ウミシ」などが出現します。
こちらのテムテムも出現率が約10%と低めなので、根気よく出現するのを待つ必要があります。
まとめ
今回紹介した「シークロー」「オセアーラ」「ネッスラ」はそれぞれ出現率が低く捕獲するのには時間がかかりますが、それだけの価値はあるテムテムなので根気よく探しましょう。
コメント