2022年7月15日ついにあの名作ゲームの「カスタムロボ」「カスタムロボV2」がSwitchでプレイ可能になります。
カスタムロボは1999年12月8日にNINTENDO64から発売されたロボットアクションRPG。
「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入すると遊べる様になります。
Nintendo Switch Onlineでは過去の名作ゲーム「ゼルダの伝説時のオカリナ」「マリオテニス64」など子供の時にどハマりしたゲームが遊べます。
さらに「あつまれどうぶつの森」の有料追加コンテンツも含まれているので、どうぶつの森もプレイ中の方にもオススメ。
Nintendo Switch Online + 追加パックとは

気になる値段は、12ヶ月で4980円とファミリープランの8980円の2つ用意されています。
月に換算すると月々415円程度。
しかし年払いでしか加入できないので注意してください。
ここからは「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入してできることを解説します。
オンラインプレイができる

Switchでオンラインゲームをやろうとするとほとんどのゲームは、Nintendo Switch Onlineに加入しておかないといけません。
- ポケットモンスター剣盾
- 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
- スプラトゥーン2
- マリオカート8デラックス
など
他にもここでは紹介しきれないほどのゲームがあります。
私は「ポケモン剣盾」でオンライン対戦をしたくてNintendo Switch Onlineに加入しました。
ソフトで購入するものはほとんどがNintendo Switch Onlineに加入してないとプレイができません。(+追加でなくてもできます)
しかし加入しなくてもできるものもあります。
- フォートナイト バトルロイヤル
- ドラゴンクエストX
- アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン
- ファンタシースターオンライン2 クラウド
など
加入が不要なゲームの特徴としては運営会社独自のサーバーを持っていたり、クラウドバージョンなどは加入する必要がなくオンラインでプレイできる特徴を持っています。
過去の名作がプレイできる
Switchで遊べる64のソフトは以下の通りです。
- スーパーマリオ64
- マリオテニス64
- マリオカート64
- マリオゴルフ64
- マリオストーリー
- ゼルダの伝説 時のオカリナ
- ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
- 罪と罰 ~地球の継承者~
- スターフォックス64
- バンジョーとカズーイの大冒険
- 星のカービィ64
- F-ZERO X
- ポケモンスナップ
- カスタムロボ
- カスタムロボV2
どれも名作ばかりですが、個人的には「ゴールデンアイ007」「スノボキッズ」あたりも追加されると嬉しかったです。特に「ゴールデンアイ007」のオンラインプレイもやってみたいのもあるので、今後追加されることを期待しています。
セーブデータお預かり
加入すると自動でセーブデータをインターネット上で保管してくれます。
Switchを買い替えたり、故障した時に便利な機能なのでこれからそういった事がある予定の方は加入しておいた方がいいです。
Nintendo Switch Online + 追加パック加入方法
それでは実際にNintendo Switch Online + 追加パックへの加入方法を解説していきます。
加入方法は「Switch」「スマホ」などのパターンがあります。
Switchから加入する方法
Switch本体を起動したらホーム画面にあるアイコンの1番左側にある「Nintendo Switch Online」を押してください。
Nintendo Switch Onlineのメニュー画面が開かれるので「追加パック」という項目を選択します。
ニンテンドーeショップに移動するのでそこから「Nintendo Switch Online + 追加パック」のプランを選択して完了です。
スマホやPCから加入する方法

マイニンテンドーストアにアクセスしてNintendo Switch Onlineを選択すると「ログイン」と表示されているところを選択してください。

ここでアカウントを所持している方は左を選択して進んでいくことでログインができます。アカウントを所持していない方は右側の「アカウントを新規作成」を選択して新しくアカウントを作成してください。
「カスタムロボ」「カスタムロボV2」をスイッチでプレイ
さてここからは大注目の「カスタムロボ」について簡潔ではありますが解説しておきます。
カスタムロボは1999年12月8日に発売されたゲームで、私は小学校4年生の時に誕生日プレゼントとして買ってくれたのをよく覚えています。それから1年経ったころに「カスタムロボV2」が発売されました。
ジャンルは当時では珍しいロボットアクションRPG
30㎝ほどの手のひらに収まるロボットを自分の思い通りにカスタマイズできるゲームで、パーツを集めたり、自分がカスタマイズしたオリジナルのロボでストーリーや友達と対戦するのが楽しいゲーム。
カスタムロボでオンライン対戦が可能に!
これは待ち望んだ機能ではないでしょうか?
小学生だった当時にこの機能があれば何時間プレイしていたかわからないと思います。
しかしアクションゲームなのでネット環境に左右されやすくネット速度が遅いと遅延などが発生して上手く操作ができなかったり、接続が切れるなどの状態が発生する可能性があります。
そこでオススメのネット回線を以下の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
カスタムロボの特徴
カスタムロボは「ロボ」「ガン」「ボム」「ポッド」「レッグ」の5つのパーツそれぞれを自分の思い通りに組み合わせることができます。
操作も簡単でAボタンでガン、Bボタンでボムといったように難しい操作が不要で直感的に操作することができるので、初心者の方でも数試合やればコツをつかめると思います。
またそれぞれのパーツは種類が豊富で、組み合わせは無限にあるといっても過言ではないくらいです。
様々な組み合わせを試してみて、コンボや自分の戦い方を見つけてオンライン対戦でいい成績を残せるように頑張りましょう。
まとめ
今回は主に「Nintendo Switch Online+ 追加パック」の加入方法や特徴などを紹介しました。
今後追加予定のゲーム「カスタムロボ」についても簡潔に紹介しましたが、これからも攻略情報やお役立ち情報などを掲載していく予定なのでぜひご覧ください。
コメント