2022年6月25日に開催された新ガチャの「白雪姫ガチャ」について調べてみました。
今回の新ガチャで追加されたモンスターは全部で3体です。
追加されたのは「白雪姫」「グリムヒルデ」「マリンゴ」で、この中で一番のあたりは白雪姫です。
その他の「グリムヒルデ」も壁役としてオススメできる性能になっている。
ですが上級者の方は、この3体は必要ないかもしれません。
詳しくはこの記事で紹介しているので最後までご覧ください。
白雪姫ガチャについて
白雪姫ガチャの開催期間は、6月25日から7月2日までの一週間限定になっているので、この記事を見て欲しくなった方は早いうちにガチャを引いておきましょう。
また白雪姫ガチャは、『世界樹の実』が2倍になっていますのでモンスター育成もはかどります。
今回の白雪姫ガチャは、あたりの白雪姫をはじめとして、グリムヒルデもねらい目になっている。
その他には星4枠としてマリンゴが追加されました。
3体とも攻撃タイプは魔法攻撃になっているところは、白雪姫の世界観を崩さないためでしょう。
それでは早速新モンスター3体について解説していきます。
白雪姫

白雪姫のステータス
属性 | 光属性 |
レア度 | ★★★★★ |
攻撃タイプ | 魔法攻撃 |
アクティブスキル | 敵全体に高確率で140%の魔法ダメージ 敵全体に高確率で凍結を3ターン 味方全体に中確率で20%のHP回復 |
パッシブスキル | 味方3体に魔法攻撃力12%上昇 味方3体に魔法防御力12%上昇 味方2体に凍結耐性 |
ステータスは、全体的に平均値くらいですがその中でも「すばやさ」がずば抜けて高く、エグリプト内でもトップクラスなのでアリーナの2陣に編成できます。
しかし魔法攻撃力が少し物足りない気がするので魔法アタッカーとしてはいまいちかもしれません。
アクティブスキルは優秀だが..
一方でアクティブスキルは結構優秀で、敵全体に140%ダメージと凍結を高確率で付与できます。
また味方をサポートできる「回復スキル」を持っているが、中確率なのであまり回復には期待できない。
結論としてアクティブスキルは優秀だが、全て確率での発動になるのでもしかしたら全て不発に終わる可能性もあるかもしれない。
結論として中級者にオススメ
すばやさが高くアリーナで使用できそうなきもしますが、魔法攻撃力がそこまで高くないのでアタッカーとして機能しないかもしれません。
しかしアクティブスキルやパッシブスキルは、アリーナやイベントクエストなどでは活躍できる可能性があるので、初心者から中級者くらいまではアリーナなどで使用してもいいだろう。
- すばやさが高くアリーナの2、3陣に編成できる
- 相手に凍結耐性が無い場合はアクティブスキルが有効になる
- 光属性なので攻撃する際には相性を気にしなくていい
- アクティブスキルで中確率で味方を回復できる
グリムヒルデ

グリムヒルデのステータス
属性 | 闇属性 |
レア度 | ★★★★★ |
攻撃タイプ | 魔法攻撃 |
アクティブスキル | 敵2体に210%の魔法ダメージ 敵1体に中確率でマヒを2ターン |
パッシブスキル | 味方3体に魔法防御力12%上昇 味方3体にすばやさ12%上昇 味方3体にマヒ耐性 |
ステータスは、壁役モンスターとして使用できるかもしれないと思いましたが、HPが意外と低く壁役モンスターとしては耐久力が物足りないかもしれません。
しかし物理防御と魔法防御はトップクラスの性能です。
HPさえどうにか上昇させれば使えそうな気がしますが、現状HPアップのパッシブスキルなどは無いので期待はできなさそう。
また闇属性なので攻撃する際には相手の属性相性に左右されないのも評価できるポイント。
アクティブスキルのCT3が魅力的
ステータスは何か物足りない感じでしたが、アクティブスキルは210%倍率を相手に与えることができます。
しかしグリムヒルデは魔法攻撃力がそこまで高くなくアタッカーとしては、いまいちですが210%もあれば敵を倒せなくても致命傷くらいは与えれるでしょう。
またアクティブスキルは、最短で3ターン発動ができるので個体値などにもよると思いますが、アリーナの1陣に編成できるかもしれない。
結論として使いどころはありそう..
グリムヒルデは闇属性の壁役として光属性以外の壁役として序盤から終盤までイベントクエストをメインに使用できそうです。
パッシブスキルでは「すばやさ」を12%も上昇できるので、さまざまな場面にて使用できるでしょう。
評価としては「中級者にオススメ」です。
- CT3のアクティブスキルが優秀
- 物理/魔法防御が高く『壁役』として編成できる
- 属性相性に左右されない
- アクティブスキルの倍率が210%と高い
マリンゴ

マリンゴのステータス
属性 | 火属性 |
レア度 | ★★★★☆ |
攻撃タイプ | 魔法攻撃 |
アクティブスキル | 敵3から4体に高確率で140%の魔法ダメージ 敵3から4体に高確率で毒を2ターン |
パッシブスキル | 味方全体に魔法攻撃力9%上昇 味方全体に沈黙耐性 |
『白雪姫ガチャ』唯一の星4モンスターのマリンゴは星4モンスターの中では、トップクラスの性能を持っています。
ステータスを見ると「すばやさ」が星4モンスターの中では比較的いいです。
なので星4モンスターでありながらアリーナの編成も考えられるかもしれません。
これから来るかどうかわかりませんが、「星4限定アリーナ」や「星4限定クエスト」などの星4縛りのコンテンツが出てきそうな気がします。
そういった場合には、今回のマリンゴは適正になるのではないかと思っています。
パッシブスキルは優秀だがアクティブスキルは..
パッシブスキルは、味方全体と範囲が広いことがポイント。
魔法攻撃力と沈黙耐性を味方全体に付与できる点から、イベントクエストでは活躍できそうです。
反対にアクティブスキルは攻撃と状態異常付与どちらも確定ではなく「高確率」なので運が悪ければ、アクティブスキルを使用しても何もおこらない状態になるかもしれない。
その点だけが心配で、他のステータスやパッシブスキルは優秀です。
初心者にオススメです
これからエグリプトを始める人やこれから始める人にとっては、引いておいて損はないモンスターで育てておくと後々役に立つかもしれません。
とにかくマリンゴは「すばやさ」と「パッシブスキル」が星4でも頭一つくらい出ている性能。
白雪姫やグリムヒルデが出なかったからと言って落ち込む必要はありません。
- 星4モンスターにしてはすばやさが高い
- パッシブスキルの範囲が優秀
- アクティブスキルはいまいちかもしれない
まとめ
それぞれ3体の評価をまとめると以下のようになります。
- 白雪姫はすばやさが高くアリーナの2陣で使用できる
- グリムヒルデは防御性能が高いがHPが物足りない微妙な壁役
- マリンゴは星4モンスターにしてはすばやさが高くパッシブスキルが優秀
今回の新モンスターの中であたりは「白雪姫」だと思いますが、個人的に3体全て使いようによっては化けるかもしれないと思います。
皆さんもGEMに余裕があれば「白雪姫ガチャ」を引いてみてはいかがでしょうか?
コメント