【iOS16】iPhoneが任天堂Switchになる?「Joy-Con」がiOS16で連携可能

Game
Game
スポンサーリンク

Appleは、6月6日のWWDC22で次世代OSである iOS16を発表しました。 

iOS16では、さまざまな機能が追加されるそうです。

  1. ロック画面:使い分け、カスタマイズ、集中モードと連携可能
  2. メッセージ:送信後の編集・削除に対応
  3. 音声入力が強化
  4. テキスト認識表示:動画からも認識可能
  5. 画像の一部を切り抜いて利用可能
  6. ウォレット:「Apple Payで後払い」が追加
  7. マップ:複数の経由地の設定が可能
  8. ファミリー共有:写真の共有が便利に楽しく
  9. プライバシー:虐待への対策を強化
  10. ホーム:アプリのデザインを刷新
  11. CarPlay:車のメーターにも入り込む
  12. AirPodsの空間オーディオも強化

などの機能が追加もしくはアップデートされる予定です。

さて今回の記事タイトルのJoy-Con接続は公式発表ではありません。

この情報はiOSアプリの開発者である@rileytestut氏によって確認されました。

この記事では
  • iOS16でiPhoneはどうなる?
  • Joy-Conを接続する方法
  • コントローラーを接続する方法
  • iPhoneでゲームをする際にオススメのコントローラーを紹介

スポンサーリンク

iOS16について

iOSとはAppleが開発&提供している「OS」の事で、iPhoneやiPad向けのモバイルオペレーティングシステムです。

iOS16の提供は2022年9月に予定しており、7月にはパブリックベータ版として一般ユーザーに公開されます。

WWDC22ではさまざま機能が追加されましたが、個人的に気になったのは「音声入力の強化」です。

音声入力の強化

私はブログを書いていますので、少しでも早く正確に記事を仕上げたいと常に思っています。

そういった際に便利なのが「音声入力」です。

iOS16では、キーボードを開いたまま音声入力で文章を入力できます。

タッチ入力で間違ってしまった場合や編集したい箇所を、選択して音声入力で修正することも可能になっている。

また句読点も自動で挿入されるそうで、音声入力の質が上がっているのがわかります。

その他にも絵文字を音声入力できたりとさまざまな事ができるようなので、WWDC22をご覧ください。

https://youtu.be/q5D55G7Ejs8  WWDC2022

Joy-Con接続方法

iPhone内の「設定」「Bluetooth」から接続をカスタマイズできます。

またスクリーンショットとホームボタンを数秒間押し続けることで、シングル設定とペア設定を動的に切り替えることもできます。

Joy-ConだけでなくProコントローラーにも対応しているので、iOS16が提供されたら使用してみてください。

Joy-Conのメリット・デメリット

Joy-Conを使用する際のメリットとデメリットをまとめてみました。

Joy-Conのメリット

Joy-Conのメリット
  • 操作が直感的にできる
  • Switchがあれば使用できる
  • 持ち運びが楽

操作が直感的にできる

Joy-Conを接続する事で、ゲームを直感的に操作できる。

Switchのゲームのようにモーションで直感的に操作できるようになればとてもいいですが、どこまでできるかわからないのが現状です。

Switchを持っていれば購入しなくてもいい

Switchを購入すると、Joy-Conも同梱されているのでSwitchを持っている方はわざわざ購入する必要がありません。

持ち運びが楽で便利

Joy-Conは他のコントローラーと比べて、小さく持ち運びやすいというメリットがある。

Joy-Conの大きさは、縦102mm×横35.9mm×厚さ28.4mm

重さも約50g程なので、鞄などに入れても気にならないサイズ感です。

Joy-Conのデメリット

Joy-Conのデメリット
  • 壊れやすい
  • Switchがないと買わないといけない
  • そもそも対応しているゲームがあるかわからない

Joy-Conは壊れやすい

SwitchのJoy-Conは壊れやすいと感じる方もいらっしゃるのではありませんか?

中には左だけ壊れるという方もいるように個体差があり、アクションゲームなど激しくスティックを動かすゲームだと壊れやすいみたいです。

購入するには値段が高い

そもそもSwitchを持っていない方は、Joy-Conを購入する必要があります。

そこまでして購入するメリットはあまり感じられません。

値段を見てわかると思いますが、地味に値段が高くて手が出しにくいです。(高いものでLR合わせて1万円するものもあります)

しかしSwitchでもあるように、Joy-Conを振ったりして操作できるゲームが登場するとJoy-Conを購入してみても良いでしょう。

ゲームに対応している?

自分がやりたいゲーム、プレイしているゲームがJoy-Conに対応していないと購入しても意味がありません。

現段階で焦ってJoy-Conを購入しても、自分がプレイしているゲームに使用できない可能性はあるので焦りは禁物です。

まとめ

iOS16では、約12の機能追加や強化が発表されました。

今回は、WWDC22で発表されていなかった「Joy-Con」の接続について記事を作成しました。

iPhoneでJoy-Conを使えたらゲームが捗りますね。2022年秋が待ち遠しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました