【光回線】オンラインゲームに最適!おすすめの光回線

ゲーミングPC
ゲーミングPC
スポンサーリンク

オンラインゲームを楽しみたいならラグがなくて通信速度が速い回線を選びたいですよね!

そこでWebで調べると『NURO 光 』はオンラインゲームに向いていると書かれているのをよく目にします。

でも実際のところ本当に『NURO 光 』はオンラインゲームに向いているのかわからないと思うので、どういうところがゲームに向いているかなどを解説しているのでオンラインゲームの回線を探している方や、NURO光を検討している方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

結論は『NURO光はゲームに向いている』

まず結論を申し上げるとNURO光はゲームにすごく向いている回線だと言えます。

なぜゲーム向きだと言えるのか?

理由は
  • 回線の質が良くて「最大速度」や「実測値」が光回線の中でもトップクラス
  • Ping値が低くラグが起きにくくなっている
  • 簡単な作業で「ポート解放」ができる
  • 独自の配線技術「GーPON」で安定した通信速度を提供できる

とにかくNURO光は通信速度やPing値などは言うことがないくらい良くて、どれも光回線の中ではトップクラスの性能になります。

しかしそんな「NURO光」でもデメリットは存在するので契約する前に知っておくことが必要です。

デメリットについては記事の後半部分で解説しているのでそちらをご覧ください。

通信速度の実測値が早い

オンラインゲームや動画を視聴する際にはこれに尽きるでしょう!

NURO光は他社の回線と違い「NURO光専用の回線」を使用しているので他社よりも速く安定した回線を提供することができています。

では専用回線はどう違うのでしょうか?

例えばNTTのフレッツ回線は最大速度で1ギガの「GEーPON」と言う回線を使用しています。

NURO光は『GーPON』という独自の回線を使用しているので最大速度2ギガと他社の2倍ほどになっています。

では何故これほどまでに速い回線が安定した通信速度を保てるのでしょうか?

通信が安定している理由は?

通信が安定している理由は「IPv6」を使用しているからです。

IPv6とは?

IPv6とは接続方式のことで接続方式にはIPv4とIPv6の2種類ありそれぞれの違いは、

IPv4は利用者が増えると混雑するようなイメージを持ってください。対してIPv6は混雑の影響を受けにくくなっていて、大体いつも通信が遅い時間帯でもスムーズに回線に繋ぐことができる。

簡単に説明すると上記のような感じです。

なのでオンラインゲームをしていても「回線落ち」や「ラグ」が少なくなります。

『回線落ち』とはゲームをプレイしていて通信がつながりにくくなってしまい、ゲームが途切れたりすることを言います。『ラグ』はオンラインゲームをしていてカクカクした動きになったことを言います。

「回線落ち」や「ラグ」が発生するとイライラしてゲームをやりたくなくなることでしょう。

NURO光ならそんな心配も必要ありません。

なぜならNURO光は「パケットロス」状態にもなりにくいからです。

パケットロスとは?

パケットロスとは回線速度が低下することで起きる現象で、パケットがなんらかの原因で消失してしまいゲームサーバーと通信が上手くできていないことを言います。

パケットロス状態になると

  • ボタンを押しても反応しない
  • 他のキャラがワープする
  • 通信に時間が掛かる
  • 映像や音声が乱れる

などの現象が起きるのでパケットロスはオンラインゲームをする人にとってなんとしても避けなければいけません。

次に「Ping値」について解説していきます。

Ping値とは?

Ping値とはサーバーとの応答時間を表している数値なので、この数値は低いほどラグや遅延が少なくなります。つまりサーバーが遠くにあればこの「Ping値」が高くなります。

しかしPing値は利用者によって異なるため公式では発表されていませんが、他の利用者の口コミによると他社と比べてPing値は低いことがわかりました。

なのでまとめるとNURO 光 』は安定した通信回線で他社より速い!ということです。

ポート開放とは?

ポート開放の正式名称は『ポート転送設定』と言います。ポートを簡単に解説すると「データの通り道」だと考えてください。

通常は外部からの不正なアクセスを遮断するために「ポートフィルタリング機能」というものを使用してポートに制限をかけています。そうすることでポートのセキュリティを強化できるからです。

オンラインゲームには「直接プレイヤー同士が繋がる」と「ゲームサーバーにプレイヤー達がアクセスする」の2つの方式があります。

プレイヤー同士が繋がるゲームでは、自分のネットワークセキリュティを弱くしてあげる必要があり、この設定が「ポート開放」と言います。

しかし「ポート開放」をすると自分でセキュリティを下げてしまうので、開放したままにするのはやめておきましょう。

オンラインゲームにオススメ!

NURO光が選ばれる理由は

  • 速くて安いお得な光回線
  • 下りで最大2ギガの高速通信!
  • 公式特典45000円のキャッシュバック
  • Wi-Fiルーター無料でレンタル可能
  • NURO光のオプションでPS5が月額990円で遊べる!



お得なキャッシュバック&割引特典が受けられる!

NURO光のデメリット

今まではNURO光のメリットを書いてきましたが、ここからはNURO光を契約する前に注意しておきたいことを書いていますのでぜひチェックしてください。

デメリットは主に2つあります。

  • 開通工事まで時間が掛かる場合もある
  • 特定のゲームできない場合もある

では2つのデメリットについてみていきましょう。

開通工事に時間が掛かる

公式サイトでは開通工事まで1〜2ヶ月が目安と記載されていますが、特に引越しシーズンの3〜4月には申込者が増えると予想されるので、事前に予約しておきましょう。

NURO光の工事には屋内と屋外の2回あるので、他の回線工事と比べると時間が掛かるので新居に引っ越すタイミングでNURO光を契約する方はしばらくはオンラインゲームができないかもしれないので注意してください。

特定のゲームがプレイできない?

NURO光で特定のゲームを遊ぼうとすると、海外からのアクセスと間違って判定されてしまいゲームが遊べない可能性があります。

これはオンラインゲーム側の照合データが古い為におこる現象で、通信が海外からのアクセスと間違って認識されることが原因と考えられます。

この問題を解決する方法として『ONUの再起動』が有効です。

インターネットにはそれぞれIPアドレス(住所みたいなもの)が割り振られていて、このIPアドレスの誤判定が原因で起こる現象です。

対策としてONUを再起動しましょう。再起動することによって新しいIPアドレスに切り替えることができるので誤判定の問題を解決できるかもしれません。

ONUの再起動はONUのコンセントを抜いて、数分待って入れ直すだけで大丈夫です。あとはランプが正常に点灯したことを確認して、ゲームがプレイできるかどうかを試してください。

それでもできない場合はサポートに問い合わせることをお勧めします。

NURO光会員サポート

NURO光で快適にゲームをプレイしよう!

NURO光を契約したから「快適にオンラインゲームがプレイできる」訳ではありません。これはどの回線でも言えることですが、光回線のスペックを最大限に引き出す為には環境やPCのスペックなどが関係してきます。

まずは『LANケーブル』を見直しましよう。

オンラインゲームをプレイするなら無線より有線がおすすめです。有線LANにすることでWi-Fiで起きていたラグなどが解消できます。

しかしLANケーブルにも「規格」というものがあり、NURO光の通信速度を最大限に発揮するにはLANケーブルを最新式にする必要があります。

LANケーブルの規格は数字が大きいものほど性能がいいものになります。

規格(カテゴリ)最大通信速度
Cat5e1Gbps
Cat61Gbps
Cat6A10Gbps
Cat710Gbps
Cat840Gbps

次はパソコンの推薦スペックを満たしているか確認しましょう。

オンラインゲームの公式サイトではゲームを快適にプレイするための推薦スペックが記載されています。

自分がプレイしているゲームがカクカクなどの現象が発生した場合は必ずしもネット環境だけの原因ではないので、まずは自分のPCやLANケーブルなどの周辺機器がNURO光のスペックに対応しているかを確認しましょう。

特にPCはグラフィックボードの性能でカクカクするかが決まると思うので、注意してPCを購入しておきましょう。

まとめ

NURO光を調べた結果は‥

オンラインゲームを快適にプレイしたい方には間違いなくオススメできる光回線です。

開通工事に時間が掛かるなどのデメリットもありますが、これからオンラインゲームを始めたいという方やゲームを快適にプレイしたいという方はぜひNURO 光をオススメします!



コメント

タイトルとURLをコピーしました