2021年12月8日にシャーマンキング初のスマホゲームが配信されました。
シャーマンキングファンなら見逃せないゲームです。私もシャーマンキングの大ファンなので配信を楽しみに待っていました。
特に「オリジナルストーリー」はこのふんばりクロニクルでしか見られないので注目です!
- ふんクロキャラの詳細
- リセマラのやり方
- 引き直しガチャ
などを紹介しています。
ふんクロとは?
ふんクロとはシャーマンキング初のスマホゲームで正式名称は「ふんばりクロニクル」です。
シャーマンキングのキャラをパーティに編成し自分だけのチームを作り戦えるシャーマンキングファンならうれしいアプリゲームになっている。
【引き直し】オススメキャラ
麻倉葉【あの世とこの世を結ぶ者】

巫力 | 370 |
攻撃力 | 5690 |
防御力 | 5886 |
体力 | 14810 |
回復力 | 194 |
技 | ヒトダマ豪速球 敵1体に270%のダメージ 憑依合体 自身の攻撃力が58%UP(3ターン)+チーム内に恐山アンナがいたらさらに攻撃力UP 反撃の構え 自身にカウンター(敵1体に135%のダメージ)を付与(3ターン)+自身の狙われやすさが70%UP |
奥義 | 真空仏陀斬り 敵1体に720%のダメージ(自身がバフ状態の場合ダメージUP) |
麻倉葉の特徴
- 奥義の攻撃倍率がトップクラス
- 反撃わざで攻撃頻度UP
- 自身の攻撃力をUP
「憑依合体」で自身の攻撃力を上昇させてダメージ量を稼ぐ事ができ、「反撃の構え」で攻撃頻度を増やして相手にダメージを多く与える事ができます。
奥義は敵単体に大ダメージを与えられる。
特にシャーマンファイトでは累計ダメージ量を争うPvPなのでアタッカーとして活躍できそうです。
オススメ度 ★★★★☆
ファウストⅧ世【ナチュラルボーンキラー】

巫力 | 390 |
攻撃力 | 4550 |
防御力 | 6432 |
体力 | 18090 |
回復力 | 154 |
技 | 弱体メス 敵1体に100%のダメージ+敵1体に毒状態(毎ターン500のダメージ)を付与 ナチュラルボーンキラー 自身の状態異常命中が25UP BONEバインド 敵全体に出血状態(毎ターン450のダメージ)を付与(3ターン)+かなしばり状態(28%の確率で行動不能)を付与(3ターン) |
奥義 | BONE DEAD RE-BORN 敵全体に270%のダメージ+敵全体に出血状態(毎ターン900のダメージ)を付与+敵全体に毒状態(毎ターン900のダメージ)を付与 |
ファウストⅧ世の特徴
- ステータスの体力が高い
- わざで相手にデバフを付与できる
- 奥義が全体攻撃&デバフ付与
- 確率で敵全体を行動不能にできる
わざのナチュラルボーンキラーで自身の状態以上命中を上昇させれるので、BONEバインドと合わせて使用すると非常に強力です。
BONEバインドは敵全体にかなしばり状態(行動不能)を確率で付与して、相手の行動を制限できます。
奥義では敵全体にダメージと出血&毒を確定で付与できます。
シャーマンファイトでは状態異常でダメージを毎ターン稼ぐことができるのでオススメです。
オススメ度 ★★★★★
恐山アンナ【イタコのアンナ】

巫力 | 400 |
攻撃力 | 6500 |
防御力 | 4764 |
体力 | 17405 |
回復力 | 285 |
技 | 鬼火 敵1体に270%のダメージ(このターン)+敵1体に火傷状態を付与 ふんばりなさい 味方全体のHPを回復(効果倍率300%) 八咫鏡(前鬼) 敵1体に360%のダメージ+味方全体の防御力が180%UP(2ターン) |
奥義 | 口寄せ:沙問 1体に540%のダメージ+味方全体の攻撃力が60%UP(2ターン)+味方全体に毎ターン回復(効果量900)を付与(2ターン)+チーム内に【麻倉葉】がいるとさらに回復量UP |
アンナの特徴
- 回復わざ持ち
- 奥義で味方の攻撃力と回復ができる
- 攻撃力と巫力が高い
アンナは奥義で高倍率の単体攻撃&味方全体の攻撃力UP&味方全体に毎ターン回復を付与できます。
まず高倍率の攻撃で相手に大ダメージを与えれて、尚且つ味方全体の攻撃力を上げれるのはメラ強いです!
オススメ度 ★★★★☆
チョコラブ【ジャガーの末裔】

巫力 | 430 |
攻撃力 | 5960 |
防御力 | 5976 |
体力 | 13330 |
回復力 | 228 |
技 | ダブルクロー 敵1体に2連続攻撃、合計270%のダメージ+敵1体の命中が20DOWN(2ターン) ジャガーの末裔 自身の回避が33UP(3ターン) チーズケーキ 味方全体の攻撃力が33%UP(2ターン) |
奥義 | SHAFT チーム内に【道蓮】がいるとダメージUP+敵1体に504%のダメージ+敵1体にかなしばり状態(100%の確率で行動不能)を付与 |
チョコラブの特徴
- 奥義で相手を行動不能にできる
- わざで味方の攻撃力を上昇させられる
- 回避率をUPできるので攻撃が当たりにくくなる
奥義で相手1体を確定で行動不能にするスキルが非常に強いです。また道蓮がいるとダメージ量が上昇するので合わせて編成しておきたいです。
チーズケーキは味方全体の攻撃力UPできるので火力が上がり相手にダメージを通しやすくなる。
オススメ度 ★★★★☆
梅宮竜之介【木刀の竜】

巫力 | 370 |
攻撃力 | 5990 |
防御力 | 5794 |
体力 | 13510 |
回復力 | 138 |
技 | 岩石破壊 敵1体に270%のダメージ+敵1体の防御力が20%DOWN(2ターン) オレにも力を与えておくれー 敵全体に135%のダメージ トカゲのしっぽ 自身に根性(28%の確率で生き残る)を付与(4ターン) |
奥義 | トカゲ剣法:ヌキウチ 敵1体に4連続攻撃、合計720%のダメージ |
梅宮竜之介の特徴
- 奥義の攻撃倍率がトップクラス
- わざで敵1体の防御力をDOWN
- 確率で根性が4ターン発動する
奥義の攻撃倍率が高いので敵単体に対してはダメージ量を稼げます。また4連続攻撃というのも気になるところです。
岩石破壊は敵にダメージを与えつつ、防御力をダウンさせれるので後続のキャラへ攻撃をつなげることができます。
オススメ度 ★★★☆☆
ホロホロ【譲れない夢】

巫力 | 330 |
攻撃力 | 6860 |
防御力 | 4962 |
体力 | 17770 |
回復力 | 126 |
技 | エムシノキペコンル 敵1体に270%のダメージ+自身のクリティカル倍率が40%UP(2ターン) 譲れない夢 自身のクリティカル発生率が38%UP(2ターン) ブルーテンペスト 敵1体に6連続攻撃、合計540%のダメージ |
奥義 | カウカウプリウェンペ 対象が出血状態の場合ダメージUP+チーム内に【道蓮】がいるとさらにダメージUP+敵全体に4連続攻撃、合計252%のダメージ |
ホロホロの特徴
- ステータスが高い(攻撃力&体力)
- わざで自身のクリティカル率UP
- 奥義で敵に大ダメージを与えられる
わざ、奥義全てが攻撃的で非常に強力なアタッカーです。
わざでは自身のクリティカルを上昇させながらブルーテンペストや奥義のカウカウプリウェンペなどで大ダメージを与えられる。
また道蓮と相性が非常にいいので合わせて編成するとGOOD
オススメ度 ★★★★★
道 蓮【憑依100】

巫力 | 350 |
攻撃力 | 7040 |
防御力 | 4754 |
体力 | 17445 |
回復力 | 132 |
技 | 馬孫槍術3連 敵1体に3連続攻撃、合計270%のダメージ+敵1体の命中が20DOWN(2ターン) 憑依100% 自身のクリティカル発生率が38%UP(2ターン) 馬孫刀4連突き 敵1体に4連続攻撃、合計360%のダメージ+敵1体に出血状態(毎ターン900のダメージ)を付与(2ターン) |
奥義 | 中華斬舞 敵1体に4連続攻撃、合計576%のダメージ(対象が【凍結】状態ならダメージUP+チーム内に【ホロホロ】がいるとダメージUP) |
道蓮の特徴
- 攻撃力がふんクロでNo.1
- わざでクリティカル率UP
- ホロホロと相性がいい
- 奥義で大ダメージを与えられる
わざ全てが攻撃的でアタッカーとして非常に優秀
奥義ではホロホロがいるとダメージがUPするのでホロホロと合わせて編成することをオススメします。ホロホロ側も奥義で蓮を編成するとダメージ量UP
攻撃力がふんクロ内でNo1です。さらに憑依100%でクリティカル発生率を上昇することで相手に大ダメージを与えられます。
オススメ度 ★★★★☆
リセマラのやり方

- アプリをダウンロード
- ふんクロを開く
- チュートリアルを進める
- ガチャを引く(引き直し)
アプリをダウンロード

ふんクロはチュートリアルガチャが引き直し可能なので自分の好きなキャラクターが出るまで引き直しましょう!
※ヴィジョンカードも星3があれば最高です。
まとめ
今回紹介したキャラでオススメなキャラを引き直しガチャで引けるまで粘りましょう。
コメント